【経歴】大手メーカーの人事部門を経て、日本総合研究所の主任研究員に転身。人事制度設計、組織風土改革等のコンサルティングに従事し、その後独立。特定非営利法人人事コンサルタント協会 理事長
中小企業の様々な経営課題に幅広く対応する一方で、大企業に対しては高い専門性が必要となる高度な人事コンサルティング案件に取り組んでいる。
京都大学大学院博士課程(経営科学専攻)に在学中同志社大学商学部卒、関西学院大学大学院修了(MBA)
【学事歴】関西学院大学客員研究員大阪商業大学大学院非常勤講師(アントレプレナーシップ論) 歴任日本労務学会会員、経営行動科学学会会員,産業・組織心理学会会員
【著書】・アウトプットがすごい人の時短のキホン(すばる舎)・職場の紛争学 実践コンフリクトマネジメント 朝日新書(朝日新聞出版)・メールに使われる上司、エクセルで潰れる部下 利益を生むホントの働き方改革 朝日新書(朝日新聞出版社)・人材採用・人事評価の教科書(同友館)
【外部委員】大阪市 職員の人事管理に関する専門委員(2013年~2015年)大阪市特別参与2012年3月~4月
【メディア】2021.4.6 月刊人事マネジメント4月号特別記事「社員教育を変えるEd-Tech学び方改革を担う最新テクノロジーの効用と限界」掲載2020.8.24 月刊企業実務の巻頭特別記事「中小企業におけるテレワークに対応した評価制度の考え方」掲載2020.9.6 月刊人事マネジメント4月号「人事マネジメント Update 2020 環境変化に適合する不易流行のHRMとは」掲載2019.8.5 月刊人事マネジメント2018年8月号から6か月間連載(2シリーズ目の連載)2019.8.25 週刊朝日にインタビュー記事掲載2018.8.24 労政時報ウェブサイト「BOOK REVIEW ―人事パーソンへオススメの新刊」として著作『職場の紛争学 実践コンフリクトマネジメント 朝日新書』の書評掲載2018.9.5 月刊人事マネジメント2018年9月号から6か月間連載2018.8.24 労政時報ウェブサイト「BOOK REVIEW ―人事パーソンへオススメの新刊」として著作『メールに使われる上司、エクセルでつぶれる部下 利益生むホントの働き方改革』の書評掲載2018.8.22 AERA.dotに記事掲載2018.7.1 月刊人材ビジネス2018年7月号にインタビュー記事掲載2018.8.24 労政時報ウェブサイト「BOOK REVIEW ―人事パーソンへオススメの新刊」として著作『人材採用・人事評価の教科書』の書評掲載2018.6.1 月刊人材ビジネス2018年6月号に著作の書評掲載「ブックレビュー・編集部厳選の3冊」欄」に書評掲載産労総合研究所 企業と人材に寄稿 No.1054 2017年8月号日本実業出版 月刊ビジネスデータ22号にインタビュー記事掲載 2007年11月号
【資格】中小企業診断士(経済産業大臣登録406341)MBA(経営学修士)RMCA-J認定 上級リスクコンサルタント二級知的財産管理技能士(国家技能検定)
【得意分野】人事制度構築、賃金制度改定、事業戦略策定、中期経営計画策定
☆コンサルティング実績は=>こちら
-------本人からのコメント-------【コメント】代表取締役の各務晶久(かがみ あきひさ)です。
よくお客様から、「経営コンサルタントや士業に相談したかったが、敷居が高くかった。こんなに普通の人だと知っていたらもっと早く相談したのに」とおっしゃっていただきます。今では素直に褒め言葉と受け取っていますが、以前はコンサルタントとして迫力が足りないのかな?とさみしく思っていました。華々しい経歴を持つカリスマや胡散臭い人まで様々なキャラクターがしのぎを削る経営コンサルタントの中で、私の持ち味は良くも悪くも「普通」「平凡」なところです。大企業の管理部門勤務が長かったせいかもしれません。ガツガツ前に出る営業マンタイプではなく、かといって専門用語をまくし立てる固いタイプでもありません。立ち居振る舞いは、どこにでもいる普通のサラリーマンっぽいと言われます。
そんな私ですが、普通のサラリーマンと決定的に違う点が二点ございます。
一つ目は、さまざまな企業の数多くのプロジェクトへ参画した経験、その絶対数です。普通の会社では、定年まで勤めあげても、人事制度の抜本改革など1~2度あればよい方です。ましてやプロジェクトに参画できるかどうかさえ分かりません。コンサルタントはそれを専門にしているので、当然経験の量は圧倒的と言えます。その圧倒的な経験の量に対し、お客様はフィーを払ってくださいます。
二つ目の違いは、小さいながらも会社の経営者であるという点です。独立以前も経営コンサルとして最前線で仕事に取り組んでいましたが、独立後の方が、肌感覚で経営者の気持ちが理解できるようになりました。特に“経営者は孤独だ”といわれる意味が身に染みてわかりました。
以上少し長くなりましたが、①とっつきやすく、②経験豊富で、③経営者の気持ちがわかる-そんな経営コンサルタントをお探しなら、私をお勧めしておきます!弊社お気軽にお声掛けください!
【趣味・休日の過ごし方】磯釣りが趣味で、四国西南部や日本海、紀伊半島など様々なところに出かけています。磯から10キロオーバーのヒラマサを釣り上げる夢です。その他は家でゴロゴロとダウンタウンの「絶対に笑ってはいけない」シリーズのDVDを子供と見たりしています。--------------------------